0才からのみんなのカフェ b-Cafe
津市高茶屋3-15-10
tel 059-253-4959
営業時間 11:00〜18:00
20:30まで延長可)

I アクセス I ご案内 I メニュー I

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

「特製タルタルソースのチキンカツ」の献立です。

「あじとチキンのミックスフライ」の献立です。
ボリュームのまんてんのさくさくフライを、オリジナルタルタルソースでどうぞ。

年に2回くらいのスペシャル献立です。


参加者募集中のイベント

 ⭐︎イベントが入っている日も、カフェの営業は通常通りおこなっております。

・7月8日火曜日
 ベビーペイント(ひまわり)

・7月10日木曜日
 おでかけできなくてもおうち時間が楽しくなる ベビー体操

・7月15日火曜日
 ミュージック・ケア

・7月24日木曜日
 アロマクラフト アロマの冷感スプレー作り ミニ万能オイル作り&ママのおしゃべり会

・8月22日金曜日
 夏休み特別企画 アイシングクッキー体験

 メールでも、イベントお申込みを受け付けます。お名前、お子さまの年齢(月齢)、連絡先お電話番号を添えてお申し込みください。

 b-Cafeでは、随時新規講座を募集しております。特技や知識を活して、ママ達にシェアしたいことがあれば、お気軽にご相談ください。

 イベント開催の日も通常通りカフェの営業をしておりますが、場合により営業時間が一部変更になることがあります


営業時間の延長について

 b-Cafeは18:00までの営業ですが、17:30までにご来店いただくか、予めご連絡をいただければ、20:30までの営業時間延長を行います。
 (☎059-253-4959
 保育園帰りの夕食などにご利用くださいませ。
 売り切れの場合もありますので、お電話での確認をお勧めいたします。
 都合により対応できない日もあります。

ご予約について

 お電話にて、お席のご予約を承っております。
 ご希望の日時、人数をお伝え下さい。

 お席の指定のご希望があればお伝え下さい。
 ただし、状況により、ご希望に従えない場合もございます。
 なお個室のご予約は、大人の方3名以上のグループを優先させていただきます。

 人数やお時間の変更がある場合はご連絡お願いいたします。
 他のお客様をお断りしている場合もございますので、キャンセルの場合はかならずご一報ください。

 ご予約は ☎059-253-4959 まで


  
お子さまご利用料金について

 b-Cafeでは「お子さまご利用料金」をいただいております。
 小学生以下のお子様お一人につき、最初の2時間100円、以降1時間毎に100円の加算となります。


テイクアウトについて

テイクアウトに対応させていただいております。
その週のランチを丼仕立てにしたもの、味噌汁、デザートのセットで、1,250円となります。

お子さま用には、ランチボックスを780円、ちびサイズのものを680円で提供させていただいております。
プラス150円で、具だくさんのお味噌汁をセットにできます。

ご希望の際は、予めご予約をお願いいたします。
(店内営業の状況によっては対応できない場合もあります)




新着情報


2025年7月13日
NEW! 子育てコラム(112)「あんぱん」

2025年7月7日
子育てコラム(111)「ちゃんと助けてもらう」

2025年6月30日
子育てコラム(110)「子どもの世界」

2025年6月29日
夏休み特別企画 アイシングクッキー体験

2025年6月29日
おでかけできなくてもおうち時間が楽しくなる ベビー体操

2025年6月27日
アロマクラフト アロマの冷感スプレー作り ミニ万能オイル作り&ママのおしゃべり会

2025年6月23日
子育てコラム(109)「だいじょうぶ、だいじょうぶ」

2025年6月16日
子育てコラム(108)「ずっと親子だから大丈夫」

2025年6月9日
子育てコラム(107)「生きる苦しみについて」

2025年6月2日
ミュージック・ケア

2025年6月2日
ベビーペイント(ひまわり)

2025年6月1日
子育てコラム(106)「『なかま』と『できる』」

2025年5月25日
子育てコラム(105)「遠く見据えるもの」

2025年5月18日
子育てコラム(104)「『お互いさま』を鍛える」

2025年5月16日
アロマクラフト 自分だけのオリジナルカラーアイシャドウ作り&ママのおしゃべり会

2025年5月13日
リフレクソロジー体験会

2025年5月11日
子育てコラム(103)「家族のかたち」

2025年5月8日
ママと一緒にベビー体操で 転んでもケガをしない体を育てよう

2025年5月5日
子育てコラム(102)「二十歳の景色」

2025年4月28日
子育てコラム(101)「発達障害って?」